おはようございます、だいぶ涼しくなりましたね!如何お過ごしですか?お腹を出して寝ると風邪ひくよ<笑>今年の夏は猛暑で大変でしたので背の低い子供は地面の熱もあり顔がすぐ真っ赤、そんな中、平気で犬を散歩させている人がいました!犬は嬉しいどころかフーフー、可哀そうですよね!私はすれ違い際に、「犬が可哀そう」って言います。
荒立てた言葉で非難すると後々面倒ですからね!さて世界各国で自然を守る活動などを行っていますが、アフリカなどの自然保護は正に自然、喰われるものは喰われる、強い動物が弱い動物を食べて大きくなる。ライオンなどが餌になる動物を狙っていても保護管は何にもしません。TVで見ている我々は逃げろ逃げろ、逃がしてやりなさいと強い動物を悪者に仕立てますが、これって自然じゃないんですよね。
我々人間だってお肉頂いているし。では人間間では?お体の不自由な弱者と働かず貧困な人とは全く違いますよね!ジャングルでも体の弱った仲間は周りの仲間が囲って助けようとしますが、勝手に群れから出て行く仲間には知らん顔、元気なのに働かず子供にお腹を空かせる・・・こんな親はいないよね、人間にも!で!本日のテーマで出て来るイルカ?保護対象?人によって考え方は異なりますが、長年、カジキやイルカなどを獲って生活してきた漁業者は保護だと言われても困ってしまいますね。確かにイルカは人間に懐くし可愛いけどね!