グッドモーニング!月曜ですよ、今どちらですか?リタイアしたヨットマンの友達は船の中でスヤスヤかもしれませんね!左京は色々なアイデアを国連に送ろうとプレゼンの準備をしています。人生時間の勝負がありますが、貴方は時間の使い方お上手ですか?私はまぁまぁかな、時々意識せずPCのマウスを握ったまま寝ている事もあるけど<笑>時間は移動時、お金を出せば買えますね、車は高速料金、電車は新幹線、船は?パナマ運河とスエズ運河を使わないと時間も燃料費も大変なので商船のほとんどは使いますが通行料を調べてみたら大型になると数千万円の通行料だそうです、それを払っても得だと言う事らしい。のんびりと風の力を借りて航海するヨットはどうなんでしょう?大型船に比べ安いとは思いますが・・・使わないね、ノンビリを大切にしているので!さて寿命を時間で考えると人生100年と言っても無駄な時間が多いと実質の人生は短くなりますよね、私思うに一番無駄な時間は他人を羨ましがったりしている時間ですよね。羨ましがる位なら、その羨ましい事に向かって走りだせば良いかな?豪邸に住みたければお仕事真剣にやるとか、広い家はステイタスだし心地よいかも知れませんが体は一つ、寝床ひとつとベッドの横にPCとキーボードが置ければOKですので自分の部屋は6畳もあれば十分、でも人それぞれドでかい自分の部屋が欲しい人もいるしね・・・否定しないよ、自分の部屋でヨガでもやって下さい<笑>どんなに羨ましくても頑張っちゃダメは・・・隣の旦那が羨ましい!癒し系の奥さんがいてさ!これは、ダメだよ猪突猛進しちゃね<笑>
今まで燃えた事は沢山ありましたが、一番は船かな?ヨットを始めるにはまずディンギーという小さなボートと聞き、翌日には買っていましたが、急に仕事が忙しくなり当時のM建設ヨット部に寄贈、私は社外ヨット部員(非公認)としてその船には1回しか乗りませんです太<笑>少し大きく泊まれるヨットでも始めませんか、ちょっと書いてみました「船舶免許・経費」宜しかったらお立ち寄りください!