アロハ!なんて言ってられないハワイです、お1人でも多くの方がご無事である事をお祈りいたします。さて・・・マリンスポーツお好きですか、お好きなお友達いらっしゃいますか?左京は泳ぎは苦手だけど海は大好きなんですよ!ちょっと裕福な方はヨットやモーターボート、もうちょっと裕福な人は自家用機(セスナ)などを楽しんでいますが、海や山は差別しませんね!船は買えなくてもサーフィンやウインドサーフィンはお小遣い程度で楽しめるし空だってパラグライダーなら大きなお金は出て行きません。それぞれのオーナーさん、今年の夏は楽しんでいますか!ちょっと立派なマリーナに行くと「金はあるけど腕がないオーナー」が沢山います。船を出す時は船長を派遣する会社に依頼します、事故でもない限り船上では船長よりオーナーが上の立場ですので雇われ船長はゴマの擦りっぱなし、気分良くしたオーナーはチップを渡したりします。遠出し他の港で泊まる時はオーナー達はホテルに船長は船内に泊るのが通例、そんな時も気の利いたオーナーは近くで一杯やっておいでよとチップ!チップと人気は平行するのであります<笑>会社でオーナーと呼ばれる人は株を全て保有している社主、と言う事は上場してないので株式欄には出ていませんが、個人的に大金持ちが多いんです、上場している会社は株主が沢山いますので社主は存在せず、経営を担当するCEOすなわち会社に雇われている社長が存在、儲けた分は全て自分の物と言う社主さんとは違いますので大金持ちは少ない<笑>と言う訳で高級マリーナで大きな船を浮かべている人は大半が社主や病院経営者、親から引き継いだ不動産収入などで黙っててもお金の入ってくる人達!その中でも色々なタイプが!威張りまくり!ケチ!もいるけど、クルーに温かいオーナーも沢山いますよ!貴方がヨットオーナーになったらどんなタイプになりそうですか?ヨットオーナーは免許知りませんが、持ってた方がカッコいいですよ!こちらに免許の事、お書きしました!