皆さんおつかれさま!ちゃんとご飯食べましたか、ちゃんと寝てますか?疲れは?地球上には色々な動物がいるけど、学校に行ったり会社に行ったりするのは人間だけ、あ~オラウータンにでも生まれれば良かった!
貴方は疲れた時、悔しい時、しんどい時、寂しい時、どんな事するの?机をたたく、お酒を呑むの?サザンが好きな人はサザン風に海に一人で行って夕日をジッと見ながらビッグマックを頬張る!心静めて考えると今、たまらない事も大した事ないんだよね!その証拠にさ、昔、受験に失敗したとか彼女や彼にふられた事など当時は地球がひっくり返るほどショックだったかも知れないけど忘れちゃうでしょ!だから何が有っても大丈夫、笑っちゃえ!
お時間のない方に!本当は最後まで読んで欲しいけどね!結論!何が有っても人生のひとコマ、大丈夫!何が有っても大丈夫!勝った時は相手を慰め、負けた時は相手を褒める、大丈夫、大丈夫!失恋?大丈夫、世の中には100億人もいる、失敗した?失敗は成功への道のり、大丈夫、大丈夫!
さてここからスタートします!左京的心!
私、それなりに頑張って来たと思うけどお金にはあまり縁は無かった、きっとこれから良縁に恵まれるでしょう、根拠はないけど頑張ってるからね。いいんだ!生きてるだけで儲けものだしね!それに夢もある、お金の縁が来たらヨットを買って世界をブラブラ、船酔いしたら自動操縦にして寝ちゃえばいいよね、太平洋のど真ん中ならどっちにヨットが進んでもどこにもぶつからないからね!クジラとぶつかったら食べちゃう<笑>
さてさてこの世に神様っていると思う?私の答えは判らない!でもねこれは神様のお陰って思った事はあるね!実力以上の演奏が出来た時とか、釣果は諦め昼寝していたら大物がかかった時とかね<笑>何か上手くいかなかった時は神様なんていない!と思っちゃうけど!
一つ自分を褒めるとしたら・・・「神様はしないだろうという事は自分もしない」と極力努めています、子供頃からじゃないよ若い頃からじゃないよ、正直言うと最近目覚めた事。でも問題と言うか私の修行不足か、相手にそれを求めてしまう「俺はこんなに頑張ってるのに君はなぜ頑張らないんだ」とね。これはダメだし自分も疲れるね!
ご提案! 物事深く考えるのは止めようよ、あの人は自分をどう思ってるだろう?そんな事どうでもいいと思うよ!いい人だと思われなくても偉い人だと思われなくてもいいじゃない、最低限の礼儀作法さえしてればね!
神様に失礼だけど神様だって完ぺきではないと思うんだよね、貴方がどんなに誠実に努力していても気が付かない人を上司にしたり、腐るよね、そこに悪魔が入り込む!やけっぱちになる、そういうの一番損!嫌な上司と一緒に地獄、行きたいの?嫌なら嫌な上司と一刻も早く離れる為、粘って粘り通し勝!いつの日か土下座させてやるくらいの気持ちでね!本当にさせると法律違反になっちゃうけどね。でももしそこまで粘り今の上司の上司になった人は心も大きくなっていると左京的には思います。嫌だった上司にも今後もご指導お願いします!・・・なんて心にも無いこと言ったりしてね<笑>
小者は小細工し小銭を稼ぐ、大物は堂々と正道を貫き富を分かち合う・・・カッコよく生きたいよね!みんな元気にね!
引き続きお読みください!本音で語っています!
1部 リーダーの方々へ 復習として! 既にリーダーとして活躍なさっておられる貴方、ご無礼ながら忘れ物はしていませんか?一つもしてない人はいません、神様ですら見落とす事はあります。「入社2年目から先生でなくてはならない」新入社員の手本として教育しなくてはならない、入社3年目の人は2年目に習得した事を2年目になる人に伝授していかねばならない。その積み重ねが企業の厚みとなって安定につながります。子(後輩)育てバッチリですか?
80点取れれば素晴らしいリーダーでしょうね!
ここで私がが注目し参考にさせて頂いたのは、経営の神様と言われた松下幸之助さんが開いた塾の是、この5項目を意識さえすればより素晴らしいリーダーになる気がしませんか?ご一読下さい。
1 素子貫徹志を常に胸に懸命にするべき事をすれば、如何なるこんなが訪ずれても道は必ず開けるもの。
2 自主自立他を頼りにせず自分の力で自分の足で歩んでいれば周囲の理解も知恵も力も集まり成果につながる。
3 万事研修、日々の出来事全てを研修と思い身にしていく
4 先駆開拓常に明日のテーマを考え持ちなさい、進みなさい、誰よりも新たな!
5 感謝協力誰に対しても感謝し和をもつことにより自然と人の協力が生まれ真の発展につながる!
2部 リーダーを目指す方々へ 左京的心
皆さん、よく来てくれました、左京爺さん大歓迎しますよ。貴方は自分をいい人だと思ってますか、優秀だと思ってますか、優しいと思ってますか、思っていいと思いますね、他人のいいところ、優れたところ、優しさも判ればもっと凄いけどね。
私は自分はファイターだと思っています、ちょっとカッコ付けすぎました、常に私なりには大きな夢を追っているチャレンジャー、これもカッコ付けましたね、夢追い人と言うところで落ち着きましょう。
トップを目指せ!今いる場で一番輝け!
これから船出する若者よ!当たり前のことを言うよ!
「人を頼りにするな」誰かがやってくれるだろう!は「おこちゃま!」他人は貴方が死んだとしても3日すれば忘れる、これが社会である、非情なのではなく当たり前の事である。貴方が死んだとして他人が思う事は影響だけであることを弁えないと貴方は社会という怪獣に食べられてしまう。
「人のせいにするな」上司の言うとおりにやった結果の失敗、自分に責任はない!そんな事が言えるのは学生時代だけ、上司の指示であれ、もっと考えるべき、責任は上司と半分ずつ有り。
「人を育てよ」よくある失敗は自慢話による指導、これは心に響かない!失敗談こそいい教科書!
「人を見よ」姿かたちを見ろと言う訳ではなく相手は自分に何を期待しているのかを見る.
「正道を歩め」ビジネスに付き物が誘惑、本道に外れた仕事を誘惑で進めようとする人とは極力接点を持つな!
そして人間は汚れる・・・世界で一番出版部数が多い本は何かご存知ですか。聖書です。日本の新聞で一番部数が多いのは聖教新聞です。どんな強い人間も疲れ癒されたいと思うので初詣も行きますしお墓参りも行きます。形のないものにお賽銭を投げ入れて。人はみんな綺麗でいたい、だから子供の前ではみんないい小父さんいいお姉さん<笑>
でもさ、正直者は馬鹿をみるなんて言いますよね、何かの売込みでも弱点は極力アピールしないように小さく表示する。例えば保険や仮想コイン、証券、株、売り文句は大きく書くけど・・・「お受けできない事もあります」「元金を割り込むことがあります」等は目を凝らさないと見えないくらい小さな字で表示。
保険加入する時と支払いを求める時、保険会社の顔色同じですか<笑>非難しているのではなく生き物の正体を言っています。
でも出来るだけ清く生きたいよね。だからって教会や宗教の集いまで参加する必要はないけど、たま~にでいいから親にハガキ一枚出したりして損得なしの世界を自分の中に作るのは快適だと思うんですね。
3部 社会はオーケストラ、持ち場でかがやけ!左京的心!
社会はオーケストラだと思いませんか、オーケストラには上下はないんです、コンサートマスターや指揮者が偉く第一バイオリンは第二バイオリンより偉い、こんな勘違いしている人がいたらすぐ音楽界から離れるべきですね!
皆さん、まっすぐな人を応援しましょう、政治家でも経済人でも!私は芸術家と言う部分で総理経験者や大臣達とお話ししたりお酒を呑んだりしたことが多い方だと思いますが、今いる場に燃えて努力している人はどの党でありどの企業であり応援しますね!その場その場で努力し経験を積んだ人は指揮者が向いているかも知れません、みんなで応援して総理にしましょう、社長にしましょう、自分たちの為にも!
最後は明るく行きましょうね!貴方は貴方の魅力、貴方は知ってますか。魅力のない人や魅力のない人なんてこの世にはいないんですよ!
このNEO4590は人々の笑顔を作るビジネス提案をしてります、「面白いから見てごらん」貴方の一言で何人の方が見るでしょう、301円の壁を乗り越えて!貴方の影響力10?100?∞?。
私がそう言ったら、家族とお弟子さんくらいは見てくれるでしょうが、それ以上を期待できるほど人間が出来ていると思えませんので日々精進します、沢山の笑顔を作れる社会作りやビジネスは信じあえる仲間が多い程、実りやすいですから。
最後に、ビートルズのジョンレノンが残した言葉の中から一つ、「楽しんで無駄にした時間は無駄じゃない」私もそう思うよ!私に欠けてるのは楽しむこと、本当は楽しむ事、大好きなんですよ!スポーツももっとやりたいし居酒屋さんにも行きたい、スポーツカーもヨットもお洒落もいいね、でも今は好きだからいいんだけどしなくていい、これって私達、戦後すぐ産まれた人達の共通感覚「欲しがりません勝つまでは!」なんです。世代ごとに人生の過ごし方があると思いますが、「大丈夫」という言葉を忘れないで下さいね!