アロハ!全国の皆様、お国自慢はなさってますか?俺は江戸っ子よ!なんてね!九州人は九州男児などと強さをアピールしますが、ガタイで言えば北海道の方の方が大きいかな?私も九州生まれですが幼い頃東京に来ました、Facebookのお陰で産まれて6歳ころまで暮らした軍艦島の方と知り合い今もFacebook上で交流を続けています。年齢も同じ方なので・・・もしやと思いましたが当時の軍艦島は人口が多い上に幼稚園は有りませんでしたので、多分会っていなかったと思います。父の元には東京の父の会社に軍艦島で教員をしていた頃の教え子が来ていました。我が家の子供や孫は幼稚園からの友人がいます、羨ましいと思います。東京生活はもう70年近くになります、仕事も東京中心、東京は色々な県から人が集まっていますがTVの普及のせいか方言はほとんどなく、イントネーションの違いで、君、出は関西なんていうくらい。故郷を忍んで上野駅に行き東北弁を聞いたなんて話をよく聞きましたが、今はスマホもあるし顔を見ながら話せるしそんな必要はありませんね。どういう訳か薄給の方でもスマホは持ってますね<笑>
昨日、東京湾でも波が立ち小舟の出航は見合わせる船が沢山ありました、皆さん気をつけて下さいね!荒れて来たら海やハーバーにはいかない、最悪船が壊れようが。海がまだおとなしい時に舫を増やしたり陸にあげたりしましょうね、台風がそれて、くたびれもうけ!そんな有難い事ないですもんね!